主題
- #ランニング
- #ダイエット
- #運動比較
- #カロリー消費
- #高強度運動
作成: 2024-09-03
作成: 2024-09-03 16:29
こんにちは。運動する女性、ランニングヘヨンです。
明らかにピザにトッポッキ、チキンが食べたいものを食べたら、1,000キロカロリーすぐ満たされるのに、減らすのはなぜこんなに難しいのでしょうか? \<b>カロリーを最も多く燃焼する</b> \<b>運動は?</b> という思いで、ランニングとF45の室内運動をやってみたのですが、1日に1,000キロカロリー減らすのは本当に大変ですね。
チームデルタプロは、デサントと共に自分の限界を克服し、ランニングスピードを向上させようとする一つの目標を持ったランナーのためのチームで、月に2回会って一緒にトレーニングをするんです。 #チームデルタプロ。今回は南山北側循環路で、ジョギングとインターバルを含むセッションでした。
午前7時に集まって南山北側循環路6km(ジョギングペース)+ 100mヒルトレーニング15周。少し涼しくなったとはいえ、インターバルは心拍数がアップダウンしていました。
100mってこんなに長かったっけ…… 午前7時なのに、人たちはなぜこんなに多いんだ…… 私はなぜこの時間に寝ていたんだ……
足首のトラブルで10kmでストップしましたが、最後までやり遂げた#デサントランニング デルタプロ。素晴らしいです…
着用シューズ #デルタプロexp #deltaproexp #descenterunning
ランニングが終わった後(シャワーを浴びに) #프사오ボラ매に到着。 土曜日は筋力と有酸素運動が組み合わさった運動なので、やはり心拍数がアップダウン。
ランニング中に残っていたパワーエイドを持って行ったのですが、無かったら大変でした… 有酸素運動が終わるとすぐに筋トレがあるので、休む間もなくやられます…まさにあの場所…
果たして10kmランニングと50分高強度トレーニング、どちらの運動の方がカロリー消費が多かったのでしょうか?
#ダイエット #ランニング #マラソン #f45 #f45ボラメ #カロリー
コメント0