러닝해영

여의도ドキドキランマラソン参加記

  • 作成言語: 韓国語
  • 基準国家: すべての国家country-flag
  • スポーツ

作成: 2024-10-24

作成: 2024-10-24 16:09

こんにちは、運動する女性<span>#ランニングヘヨン</span>です。慶州マラソンハーフを走り終えた翌日、すぐに汝矣島マラソンドキドキランに到着しました。

여의도ドキドキランマラソン参加記

ドキドキランは消防庁が主催する「止まらずにドキドキラン」というマラソンで、現役消防官のCPR講習を受けて、ハートセーバーの応援を受けながら走り、蘇生者の方々が直接メダルをかけてくれる汝矣島マラソンでした。

参加費の一部が、韓国心臓財団を通じて心停止蘇生者の治療費に充てられるマラソンです。

コースは10Kと5Kコースがあり、A、B、Cグループの出発後、自由出発組もありました。9:15~10:30

여의도ドキドキランマラソン参加記

走り始め

私は自由参加組だったので、チェックされることはありませんでした。本当に自由です。
ちょうど前日、ハーフマラソンを走ってきたので、水ぶくれができていました…
歩いたり走ったりしながら、自由に汝矣島漢江公園を走ったり歩いたりしました。今日の目的は、ランニングというよりは(?)CPR修了証書を受け取りたかったからです。ㅎㅎ
ついでに朝の運動もしました。

여의도ドキドキランマラソン参加記
여의도ドキドキランマラソン参加記

むしろ自由に走れるので、初めてマラソンに挑戦しようとする方にも気軽に楽しめるマラソンだと思います。
歩いても後ろの人を気にしなくて良いですし、もし出発時間に遅れても(?)自由に走れます。途中途中、ハートセーバー(生命を救った人)の応援を受けながら、自由に漢江公園を早朝に走りました。

여의도ドキドキランマラソン参加記
여의도ドキドキランマラソン参加記

自由に走っている間に、事前にCPR講習を受けることもできました。
走ってから受講しても大丈夫でした。私はオンライン講習の参加者ですが、CPR認証ゾーンで実習後、修了証書を受け取ることができました。

여의도ドキドキランマラソン参加記
여의도ドキドキランマラソン参加記

圧迫をうまくできています。速すぎます、遅すぎますなど
胸部圧迫の速度、位置、圧力を測定して点数が表示されますが
私は85点で…99点が出るまでもう一度やりました。
現役消防官の方が隣で「速すぎます…」とずっと教えてくださいました。
本当に…習っても忘れてしまうということを、今日改めて感じました。

記念品は心停止蘇生者の方が直接メダルをかけてくださり、
消防官バッジとエネルギーバー、ナッツ一掴み、飲み物が入っていました。

여의도ドキドキランマラソン参加記
여의도ドキドキランマラソン参加記

韓国心臓財団を通じて心停止蘇生者の治療費支援に充てられる参加費の一部と、CPR講習を受講することで、改めて心肺蘇生法を実習する時間となり(久しぶりに)充実したマラソン~?
胸骨の下半分、圧迫深度5cm
毎分100~120回 忘れずにハートセーバーになりましょう。

コメント0